国際動向
-
E3G報告書「石炭スコアカード2016年」発表: 世界が脱炭素政策を進める中、ますます孤立する日本
E3G報告書「石炭スコアカード2016年」発表: 世界が脱炭素政策を進める中、ますます孤立する日本 G7伊勢志摩サミット(2016年5月26-27日開催))の直前の5月20日、英国のシンクタンクE3Gが、先進7か国(G7…
-
【開催案内】G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー 石炭火力の課題に迫る(5月20日 東京開催)
G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る 開催のご案内 気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で成立した「パリ協定」では、世界が脱炭素化にむけて大きな転換を図ることに合意しました。C…
-
【ご案内】『高効率の石炭技術は2℃シナリオと矛盾』日本語訳のご紹介
『高効率の石炭技術は2℃シナリオと矛盾』 (The Incompatibility of High-Efficient Coal Technology with 2 ºC Scenarios) 日本語訳のご紹介 WWF …
-
【ご案内】『活況と不況 2016 -世界の石炭火力発電所の計画と追跡-』 日本語訳の発表のお知らせ
『活況と不況 2016 -世界の石炭火力発電所の計画と追跡-』 (Boom and Bust 2016: Tracking The Global Coal Plant Pipeline) 日本語訳の発表のお知らせ 世界の…
-
ベトナム首相、「石炭火力の新規建設計画はしない」という方針を発表
ベトナムにおいて、脱石炭に向けた新たな大きな動きがありました。 2015年、1月19日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相が、国内の新規発電所建設計画を許可しない方針を打ち出しました。政府議会にて、石炭火力発電所を増やさな…
-
G7諸国が石炭依存から撤退する中、孤立する日本-E3Gの報告書に見る日本の立場
COP21パリ会議の準備会合が11月19日から23日までドイツのボンで行われました。COP21で2020年までの温室効果削減策の強化と、2020年以降の国際的な法的枠組みへの合意まで進めるには、この準備会合での話し合いが…
-
フランス政府も石炭技術輸出の停止を決定
2015年9月10日 フランス政府が石炭技術の輸出を止める方針を発表しました。 2014年11月の時点でオランド大統領が石炭火力発電事業への輸出信用を撤廃すると誓約していましたが、今年末にパリで開催されるCOP21に向け…
-
アメリカで200基の石炭火力発電所が運転停止に – 市民の力で勝ち取る –
世界で沸き起こる石炭への反対運動 石炭火力発電に対する市民の反対運動は、世界中で起こっています。アメリカでは2010年からこれまでに多数の石炭火力発電所が運転停止に至り、2015年7月15日、その数はついに200基に達し…
-
石炭事業の影響 -モザンビークからの現地報告を聞いて日本の石炭推進を考える-
2015年7月16日、アフリカのモザンビーク農民連合から来日した3名による現地の石炭開発の状況報告が行われました。モザンビークでは、日本の支援による原料炭を中心にした石炭開発事業が進められています。現地の報告からは、石炭…
-
【イベント案内】7/16今、日本が選ぶべき道は石炭なのか? -モザンビークの現地報告から日本の石炭推進を考える-[東京]
気候変動が深刻化する中、化石燃料から脱却することの重要性が強く認識されるようになっています。 各国は低炭素社会へと舵を切り始めています。 しかし、日本では、石炭火力発電や製鉄業で継続的に石炭を利用しようとしています。 石…
-
レポート紹介「にわか景気~世界の石炭火力発電計画の追跡」 ~世界の石炭火力計画の相次ぐ中止が物語ること~
世界各地の石炭発電所建設計画の情報や動向を監視する「世界石炭火力発電トラッカー(Global Coal Plant Tracker)」というイニシアティブがあります。このイニシアティブによって明らかになったことを取りまと…
-
日本向けの石炭生産のためにコアラの森が破壊! ―日豪の草の根NGOの呼びかけでバナーアクションを敢行―
2015年1月8日、熱帯林行動ネットワーク(JATAN)とフロント・ライン・アクション・オン・コール(FLAC)は オーストラリアのニューサウスウェールズ州にあるレアード州有林での石炭採掘事業を行っている出光興産、伊藤忠…