国際動向
-
パリ協定下では,2030年に石炭火力利用ゼロが要請される! ~Climate Analyticsによる新レポート
パリ協定下では,2030年に石炭火力利用ゼロが要請される! ~Climate Analyticsによる新レポート COP22期間中…
-
世銀 2016年度版レポート、大気汚染による経済的損失を算定
世銀2016年度版レポート「大気汚染のコスト:行動のための経済的事例の強化」 2016年9月8日、世界銀行(世銀)はワシントン大学…
-
『石炭の先にあるもの:クリーンエネルギーの規模拡大による世界各地の貧困撲滅』(日英中)発表のご案内
『石炭の先にあるもの:クリーンエネルギーの規模拡大による世界各地の貧困撲滅』(日英中)発表のご案内 10月25日、イギリスのシンク…
-
韓国で石炭火力発電所の建設反対運動により、計画が無期限延期に
韓国政府は、日本と同様に新規の石炭火力発電所の建設を計画していますが、これに対し、大きな反対の運動が起こっています。 ソウルの南西…
-
【ご案内】英オックスフォード大学「日本における座礁資産と石炭火力」日本語全訳発表: 日本の5大電力会社の経済的リスクを試算
英オックスフォード大学スミス企業環境大学院の持続可能金融プログラムが、日本の発電事業者が抱える将来的な座礁資産リスクを試算した20…
-
E3G報告書「石炭スコアカード2016年」発表: 世界が脱炭素政策を進める中、ますます孤立する日本
E3G報告書「石炭スコアカード2016年」発表: 世界が脱炭素政策を進める中、ますます孤立する日本 G7伊勢志摩サミット(2016…
-
【開催案内】G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー 石炭火力の課題に迫る(5月20日 東京開催)
G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る 開催のご案内 気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21…
-
【ご案内】『高効率の石炭技術は2℃シナリオと矛盾』日本語訳のご紹介
『高効率の石炭技術は2℃シナリオと矛盾』 (The Incompatibility of High-Efficient Coal …
-
【ご案内】『活況と不況 2016 -世界の石炭火力発電所の計画と追跡-』 日本語訳の発表のお知らせ
『活況と不況 2016 -世界の石炭火力発電所の計画と追跡-』 (Boom and Bust 2016: Tracking The…
-
ベトナム首相、「石炭火力の新規建設計画はしない」という方針を発表
ベトナムにおいて、脱石炭に向けた新たな大きな動きがありました。 2015年、1月19日、ベトナムのグエン・タン・ズン首相が、国内の…
-
G7諸国が石炭依存から撤退する中、孤立する日本-E3Gの報告書に見る日本の立場
COP21パリ会議の準備会合が11月19日から23日までドイツのボンで行われました。COP21で2020年までの温室効果削減策の強…
-