気候変動
-
【ニュース】水素・アンモニア・CCS/CCUS関連資料
日本が推進している水素・アンモニアの混焼/専焼およびCCS/CCUS(CO2回収・貯留、回収・利用・貯留)の発電部門における利用に関連し、さまざまな国際機関やNGOが発信している報告書やペーパーなどをまとめました。
-
【ニュース】Japan Beyond Coal (JBC) の発足から2年、9月30日イベント開催
Japan Beyond Coal(JBC)の発足から2年。日本の脱石炭政策は今どうなっているのでしょうか。JBCは、この2年間の日本の石炭火力発電の状況と石炭政策の変化、2030年脱石炭に向けた課題についてを考え直すウェビナーを開催します。
-
【ニュース】ジュリアン・ヴィンセント氏がゴールドマン環境賞を受賞
豪環境団体マーケット・フォース 代表のジュリアン・ヴィンセント氏が、環境分野のノーベル賞として知られる『ゴールドマン環境賞2022』を受賞しました。ヴィンセント氏は、日本における気候変動株主提案にも深くかかわっています。
-
【ニュース】日本初、機関投資家が脱炭素戦略強化を求めJ-Powerに株主提案
5月11日、国外の機関投資家と株主行動に関する活動を行う非営利団体ACCRが、電源開発株式会社(J-Power)に対して、脱炭素戦略の強化を求める株主提案を共同提出しました。提案を提出した3社の運用資産額は計3兆ドルに上ります。
-
【ニュース】気候変動対策の加速を求めて4社に株主提案を提出
4月11日、国内外の環境NGOとその代表者を含む個人株主が、金融、商社、電力の3業界、4企業(SMBCフィナンシャルグループ、三菱商事、東京電力ホールディングスと中部電力)に対し、気候変動対策の強化を求める株主提案を提出しました。
-
【レポート】IPCC第6次評価報告書 第3作業部会報告書(気候変動の緩和)発表
2022年4月5日、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第3作業部会(WG3)が、気候変動の緩和についての報告書を発表しました。
-
【ニュース】米エネルギー省のCCS実証事業は経済的な重大リスクか
米国会計検査院(GAO)がまとめた報告書には、米国エネルギー省(DOE)によるCCS推進は資金を無駄にするリスクに直面していると指摘しています。
-
【レポート】IPCC第6次評価報告書 第2作業部会報告書(影響・適応・脆弱性)発表
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第55回総会及び同パネル第2作業部会(WG2)によるIPCC第6次評価報告書WG2報告書(AR6/WG2報告書)の政策決定者向け要約(SPM)が承認されました。
-
【ニュース】COP26 脱石炭を表明せずグラスゴーで落ちこぼれた日本
COP26開始早々に「化石賞」を受賞した日本。でも、問題はそれだけではありませんでした。COP26で世界が合意したことを振り返りつつ、日本が落ちこぼれになってしまった理由を5つにまとめてみました。
-
【ニュース】岸田首相COP26演説、早々に「化石賞」を受賞
11月2日、英グラスゴーで開かれている国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)にて、日本は昨年に続き「化石賞」を受賞しました。
-
【ニュース】Japan Beyond Coal (JBC) の発足から1年。9月30日イベント開催へ
Japan Beyond Coalの発足一周年を記念し、9月30日にウェビナー「日本の気候変動政策と脱石炭への展望ーこの1年を振り返ってー」を開催します。
-
【ニュース】政府がエネルギー政策に関するパブコメを募集中!10月4日まで
日本のエネルギー政策および気候変動対策の根幹ともなる、第六次エネルギー基本計画(案)、地球温暖化対策計画(案)、パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(案)への意見募集(パブリック・コメント)が開始されています。