石炭火力発電所
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年12月1日)
日本の石炭火力発電所データベースです。日本国内には171基の石炭火力発電所が稼働しているほか、1基が試運転中、もう1基が環境アセスのプロセス中となっています。いまだに2030年に向けたフェーズアウト計画は出てきません。
-
【ニュース】Jパワー、松島火力休廃止、GENESIS松島計画延期
10月31日、電源開発株式会社(Jパワー)は2つの大きな発表を行った。1つは2024年度末の松島火力発電所1号機廃止と2号機休止。もう1つはGENESIS松島計画の2年延期(2026年工事開始、2028年度運転開始)。しかし、延期しただけれは、数々の問題が解決したことにはならない。
-
【ニュース】「石炭ゾンビ」GENESIS松島計画に対する抗議アクション
ハロウィン前日の10月30日、東京・銀座の電源開発株式会社(J-POWER)本店前で、同社が進めるGENESIS松島計画に抗議する市民がゾンビに扮したアクションを行いました。この計画は、旧式石炭火力の延命につながるとして世界でも注目されています。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年11月1日)
J-POWERが松島火力発電所1号機、2号機の休廃止計画と、GENESIS松島計画の運転開始時期の2026年から2028年への変更を発表しました。今月の稼働中の石炭火力発電所の数は変更ありません。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年10月1日)
中国電力の水島石炭火力発電所2号機(岡山県)が4月末で廃止となっていたことが確認できたため、2023月10月1日時点での稼働数は、前月比から1基減の171基となっています。
-
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年8月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの情報です。2023月8月1日時点では、172基が稼働中となっています。世界の科学者は、今夏の記録的な暑さは、主に化石燃料の使用と関連していると警告を発しています。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年7月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新です。6月30日に横須賀石炭火力発電所1号機と西条発電所1号機が商業運転を開始したため、7月1日時点での稼働数は172基となっています。
-
【ニュース】JERA横須賀火力1号機の営業運転開始に住民やNGOが抗議の声
2023年6月30日、横須賀市久里浜の新しい石炭火力発電所「横須賀石炭火力発電所1号機(65万kW)」の営業運転開始が発表されました。事業者であるJERAは、今回の1号機に加え、同敷地内の2号機も来年稼働する予定で準備を進めています。
-
【レポート】石炭火力のアンモニア混焼による大気質への影響調査
フィンランドの独立系シンクタンク「エネルギー・クリーンエア研究センター(CREA)」が、石炭火力発電へのアンモニア混焼の影響を調査分析した結果を発表。今年から20%混焼実験が開始されるJERAの碧南石炭火力発電所でのアンモニア混焼について分析しています。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年6月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新です。6月1日時点で稼働中の石炭火力発電所の数は、170基から変更ありませんが、四国電力の西条石炭火力発電所は今月中の稼働開始を予定しています。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2023年5月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新です。5月1日時点で稼働中の石炭火力発電所の数は、170基から変更ありませんが、四国電力の西条1号機(リプレース、2023年6月運転開始予定)の動向には引き続き要注意です。