石炭
-
【更新】『石炭発電所新設ウォッチ』サイト更新(2016年11月17日)
以下が今回の石炭マップ更新情報です。 ◆鹿島火力発電所 鹿島火力2号機が11月1日付けで着工しました。 主要スケジュール 平成28年11月1日 発電所建設工事着工 平成32年7月頃 営業運転開始(予定) 鹿島パワー株…
-
IGCCペーパー: 世界中で失敗が続く「クリーンコール」技術を押し進める日本(2016/11/14)発表のご案内
レポートのご案内:世界中で失敗が続く「クリーンコール」技術を押し進める日本 2016年11月14日 (マラケシュ/東京) 新たな分析によれば、日本は海外の石炭事業に10億ドルの投融資を行うことを計画している。さらに、日本…
-
『石炭の先にあるもの:クリーンエネルギーの規模拡大による世界各地の貧困撲滅』(日英中)発表のご案内
『石炭の先にあるもの:クリーンエネルギーの規模拡大による世界各地の貧困撲滅』(日英中)発表のご案内 10月25日、イギリスのシンクタンクであるODI(Overseas Development Institute:海外開発…
-
「石炭火力発電所の建設ラッシュで未来が危ういぞ!」パンフレット改訂版 完成!
石炭火力発電の問題をわかりやすく解説する石炭パンフレット 最新の「パリ協定」の話も含めて更新しました! 2016年10月現在、建設計画中・着工中の石炭火力発電所は、公表されているだけでも48。 このまま計画と建設が進めば…
-
韓国で石炭火力発電所の建設反対運動により、計画が無期限延期に
韓国政府は、日本と同様に新規の石炭火力発電所の建設を計画していますが、これに対し、大きな反対の運動が起こっています。 ソウルの南西約60キロに位置する唐津(タンジン)では、韓国初の100万kW超えとなる116万kW(54…
-
OCCTOの電力供給計画、石炭は10年後に電源構成30%超え?
今年6月、電力広域的運営推進機関(OCCTO)が「平成28年度供給計画の取りまとめ」を公表しました。これまで資源エネルギー庁が一般電気事業者の届出をもとにとりまとめていた電力供給計画は、電力システム改革が進む中、小売電気…
-
IEAレポート、クリーンエネルギーと大気汚染対策の投資をしないと大気汚染は今 後も悪化
IEA 2016年度版レポート「エネルギーと大気汚染」 2016年6月27日、国際エネルギー機関(IEA)が「世界エネルギー見通し2016年度版」の特別レポート「エネルギーと大気汚染」(原題:Energy and Air…
-
【ご案内】英オックスフォード大学「日本における座礁資産と石炭火力」日本語全訳発表: 日本の5大電力会社の経済的リスクを試算
英オックスフォード大学スミス企業環境大学院の持続可能金融プログラムが、日本の発電事業者が抱える将来的な座礁資産リスクを試算した2016年5月12日発表の報告書について、このたび日本語版が公表されました。 オックスフォード…
-
「環境団体などが東京ガスに要望ー原発や石炭火力ではなく、再生エネルギーへ」
環境団体などが東京ガスに要望-原発や石炭火力ではなく、再生エネルギーへ 「環境団体などが東京ガスに要望―原発や石炭火力ではなく、再生可能エネルギーへ」 電力小売全面自由化をめぐって、2011年の東日本大震災と東京電力福島…
-
【更新・意見募集】『石炭発電所新設ウォッチ』サイト更新(2016年6月6日)
石炭火力発電所ウォッチを更新しました(2016年6月6日) 【新情報】 横須賀火力発電所の建設予定基数が2基であったことから建設予定数が48基に 横須賀火力発電所建設予定数を1基としていましたが、環境アセスメントが開始さ…
-
【ご案内】石炭火力発電所の新規建設による大気汚染・健康影響~東京・千葉/大阪兵庫エリアの調査最新レポート発表~
石炭火力発電所の新規建設による大気汚染・健康影響 ~東京・千葉/大阪兵庫エリアの調査最新レポート発表~ 本日 5 月 17 日、気候ネットワーク及びグリーンピース・ジャパンは、新レポート「新規石炭火力発電所による大気環境…
-
【開催案内】G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー 石炭火力の課題に迫る(5月20日 東京開催)
G7直前国際シンポジウム 気候変動とエネルギー:石炭火力の課題に迫る 開催のご案内 気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で成立した「パリ協定」では、世界が脱炭素化にむけて大きな転換を図ることに合意しました。C…