石炭火力発電所
-
【ニュース】脱石炭に逆行して石炭火力発電所の稼働続々と
11月、新たな大型石炭火力発電所(三隅発電所2号機)が運転を開始し、別の発電所(西条発電所1号機)では火入れが行われました。フェーズアウト計画も示さずに、新規の石炭火力発電所を次々に動かし始めている日本は世界からどう見られるのでしょうか。
-
【データ再更新】石炭火力発電所の最新状況(2022年11月4日)
日本の石炭火力発電所データベースの再更新です。11月1日に三隅火力発電所が運転を開始したので、稼働している石炭火力発電所の数は169基となりました。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2022年11月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。11月1日時点で稼働している石炭火力発電所の数は168基(先月から同じ)です。
-
【ニュース】GENESIS松島計画の環境影響評価方法書に対する意見提出 締め切り迫る!
長崎県西海市で進む「GENESIS松島計画」の環境影響評価方法書に対するパブリックコメントの提出締め切りが迫っています。郵送する場合の提出締め切りは10月17日、ACT松島が準備している意見投稿フォームでの受付は10月14日(金)までです。この計画に対する意見を提出しましょう!
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2022年10月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。株式会社トクヤマが山口県の同社徳山製造所敷地内に建設していた「徳山製造所東発電所第3号発電設備」の商業運転を開始しました。
-
【ニュース】GENESIS松島計画の情報発信プラットフォーム”ACT松島”がスタート!
9月5日、GENESIS松島計画の情報発信プラットフォームとして、ACT松島のHPが公開されました。市民向けにGENESIS松島の情報発信を行っていく予定です。まずは、当計画の環境影響評価方法書に対する意見提出にむけてクリックしてください!
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2022年9月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。稼働数には変更ありませんが、8月末にJ-PowerがGENESIS松島の環境アセス方法書を公開しました。意見募集中です。
-
【ニュース】老朽石炭火力の延命策「GENESIS松島計画」の環境アセス方法書公開・意見募集開始
8月31日、長崎県西海市の松島火力発電所「GENESIS松島計画」の環境影響評価方法書が公開されました。意見募集は8月31日から10月17日までです。
-
【ニュース】神戸石炭訴訟 原告・弁護団が、気候変動訴訟のドラマを制作
8月24日、神戸石炭訴訟原告・弁護団、神戸の石炭火力発電を考える会が、気候訴訟を分かりやすく伝える動画『温暖化で争えない?発電所稼働をめぐる国との裁判』を制作し、YouTubeにて予告編を公開しました。本編公開は9月4日(日)18:30です。お楽しみに!
-
【ニュース】大型石炭火力 武豊5号機の運転開始は何をもたらすのか
JERAが、8月5日に愛知県武豊町の「武豊火力発電所5号機」の商業運転を開始しました。電力需給のひっ迫が騒がれるなか、短期的には電力の安定供給に貢献したとしても、日本の、武豊町の将来にとっては本当に有益なのでしょうか。
-
-