【動画】ゼロエミッション火力は実現するのか ー アンモニア燃料の問題
2023.03.13
世界が石炭火力発電所の段階的閉鎖を進める中、日本は、先進国として2030年までに石炭火力発電所の廃止を進める必要があるにもかかわらず、燃料アンモニアを石炭と混焼させることでCO2排出を削減させる策を推し進めようとしています。
2030年までにアンモニア混焼技術が確立できたとしても、既設石炭火力発電所を廃止しなければ本当の削減にはなりません。「ゼロエミッション火力」は、世界が目指すものではないのです。
今回公開した動画「アンモニア製造の課題」は、水素・アンモニア燃料の問題についてまとめたファクトシートの内容を基に作成したものです。
アンモニアを燃料として使うための技術開発やサプライチェーンの構築にお金を投じるのではなく、より現実的かつ着実に排出削減が可能な再生可能エネルギーへの転換を進めましょう。
【ファクトシート】水素・アンモニア燃料 ─解決策にならない選択肢 | Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに (beyond-coal.jp)