石炭火力発電所
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年10月1日)
日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。電源開発(J-POWER)が松島石炭火力発電所にガス化設備を追加する計画を発表したことを受け、新規計画が浮上してきました。9月29日に計画段階環境配慮書の縦覧が開始されています。
-
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年9月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。 8月中の変更はありませんでしたが、複数の事業での建設工事が進められています。
-
【ニュース】神戸製鋼所 株主総会 2021 アクションを実施
2021年6月23日、新設石炭火力の計画を進める神戸製鋼所の株主総会当日、地元で石炭火力問題に取り組む住民グループ、神戸の石炭火力発電を考える会のメンバーが、株主として経営陣に計画中止を訴えたほか、会場の最寄り駅においてアクションを行いました。株主総会での質疑応答を紹介します。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年8月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。 7月中の変更はありませんでした。
-
【動画】横須賀石炭火力の建設中止を求める人々の訴えを動画で紹介
横須賀の石炭火力発電所の建設に反対する住民の声『横須賀を守る、地球を守る ~住民たちの願い~』が公開となりました。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年7月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。 6月中に、運転を止めていた苅田発電所新1号機の計画停止が解除となりました。
-
【レポート】E3G報告書『G7石炭スコアカード2021年:脱石炭の道筋を明示、G7のリーダーシップを発揮する機会』発表
2021年5月14日、英国のシンクタンクE3Gによる主要7カ国首脳会議(G7)の石炭火力発電の段階的廃止を評価する『G7石炭スコアカード2021年:脱石炭の道筋を明示、G7のリーダーシップを発揮する機会』が発表されました。
-
【レポート】日豪レポート『知らないでは済まされない:日本によるオーストラリア石炭の消費が及ぼす影響』発表
2021年6月4日、オーストラリア研究所、オーストラリア・コンサベーション財団と気候ネットワークが、日本がどれほどオーストラリアの石炭に依存しているかに焦点を当てたレポート『知らないでは済まされない:日本によるオーストラリア産の石炭の消費が及ぼす影響』を発表しました。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年6月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。 5月1日以降、新たな動きはありませんでした。
-
【ニュース】神戸発電所3号機 差し止め裁判が進む中、火入れを敢行
5月5日(水)に、神戸製鋼が神戸市灘区で建設工事を進めてきた神戸発電所3号機が、建設工事を終え、試運転に向けてボイラーに点火する「火入れ」を行ったことが分かりました。今後、試験を経て試運転が開始され、2022年1月か2月の営業運転開始を目指しています。
-
【データ更新】石炭火力発電所の最新状況(2021年5月1日)
Japan Beyond Coalが提供する日本の石炭火力発電所データベースの更新情報です。 新規計画の中止2件、運転開始2件と複数個所での動きがありました。