袖ケ浦の石炭火力発電所建設計画が中止に


2019年1月31日、東京ガス(株)、九州電力(株)、出光興産(株)が、千葉県袖ケ浦市で計画していた設備容量200万kW(100万kW☓2基)の大規模石炭火力発電所を断念すると発表しました。

これで、千葉県内3ヶ所で計画されていた新規石炭火力発電所(市原市、千葉市、袖ケ浦市)がすべて中止となったことになります。

事業者のプレスリリースには「十分な事業性が見込めないとの判断に至った」と書かれていますが、昨年夏に東京ガス社長が袖ケ浦の計画については「住民の意見もふまえて判断する」と公表したことも鑑みれば、地域住民をはじめ市民やNGOが粘り強く事業者に働きかけを行ってきたことも少なからず影響したと考えます。袖ケ浦市民が望む政策研究会や石炭火力を考える東京湾の会など、地域住民やNGOが結集して事業者への働きかけを行ってきたのです。

この袖ケ浦の計画中止により、2012年以降に把握された日本国内の石炭火力発電所建設計画50基のうち、11基が中止・燃料転換となりました。(50基中、10基が稼働、29基は建設中もしくは計画中:2019年1月30日現在)。

今までの活動については、気候ネットワークおよび市民団体によるプレスリリースを参照ください。

気候ネットワーク プレスリリース
日本最大規模の袖ケ浦の石炭火力発電所建設計画が中止に~CO2排出1,200万t/年の計画中止を歓迎!国内の計画中止は11基に~(リンク

石炭火力を考える東京湾の会 プレスリリース
市原、千葉(蘇我)に続き、袖ケ浦の石炭火力計画中止を歓迎! ~東京湾岸の石炭火力は、残りJERAの横須賀の計画のみに(リンク

参照:各社プレスリリース

千葉県袖ケ浦市における火力発電所開発検討の内容変更について(東京ガス)(九電)(出光