2017年1月31日、関西電力は、石油を燃料とする火力発電所「赤穂発電所(兵庫県赤穂市、60万kW×2基)」について、石炭へと燃料転換する計画を見直すと発表しました。国内48基にのぼる石炭火力発電所新増設計画のうち、計画が中止となったのは今回が初めてです。
赤穂発電所の燃料転換計画~いまさら石油から石炭へ?
赤穂発電所は1987年に運転を開始していましたが、2015年に関西電力は燃料の転換計画を発表。赤穂発電所のボイラーを石炭用に切り替える工事を2015年に始め、2020年から運転することを目指していました。
ところが、環境汚染の影響や対策について明確な説明のない関西電力に、兵庫県知事や地元・赤穂市議会、周辺住民から厳しい声があがり、計画に遅れが生じていました。
関西電力、計画を事実上断念~環境大臣、他の石炭計画にも見直しを促す~
そのような中、2017年1月31日に、関西電力は、本計画の見直し(石炭計画の事実上の断念)を発表しました。現在国内にある48基の計画のうち、公式に石炭計画が中止となったのは初めてのことであり、他の計画に影響が広がる可能性があります。
これに対して山本公一環境大臣は、「石炭火力を見直してくれたことは大変喜ばしい」と歓迎。「石炭火力は事業としての将来性に乏しいと思っている」、「今後計画をしているところも事業としてお考えになっていただきたい」とも述べ、他の事業者にも石炭計画の見直しを促しています(NHK報道より)。また、井戸敏三兵庫県知事は、今回の赤穂の判断について、「石炭火力はどうしても、どんなに最新鋭でも、従前とくらべてCO2が増える」と述べ、「地元はもともと大歓迎というプロジェクトではなかった。ほっとしているのではないか」と記者会見で話しています。
気候ネットワークも、電力需要の低下やCO2削減を理由とした今回の判断を歓迎しています。
参考:
気候ネットワーク 【プレスリリース】48基中、初めての石炭計画中止~関西電力、赤穂発電所の石炭への燃料転換計画を事実上断念~(2017/01/31)(リンク)
関西電力プレスリリース「赤穂発電所の燃料転換計画の見直しについて」(リンク)
関連報道:
神戸新聞NEXT 「関電赤穂発電所の石炭転換断念か 電力需要減で」(2017/1/31)(リンク)
NHK「関電が計画の石炭火力発電所 温暖化対策理由に断念」(2017/2/1)(リンク)
NHK「環境相 関電の石炭火力発電計画見直し歓迎」(2017/2/3)(リンク)