国際環境NGO FoE Japanは、アニメーションで分かりやすく炭素回収貯留(CCS)の問題点を解説した2本立ての動画「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」を公開しました。
発電所などから排出されたCO2を回収して貯留するという、一見夢のように聞こえる技術ですが、実はCCSはCO2排出対策にはなりえません。なぜなのでしょうか?
CCSの問題点を5つに分けて解説したのがパート1の動画です。
さらにパート2では、日本のCCS政策の問題や、海外へCO2を投棄する問題について解説しています。CO2を海外に送って、後は知らんぷりで本当に良いのでしょうか?
もしかしたら皆さんの身近でも、CCSプロジェクトがひっそりと進んでいるかもしれません。ぜひ動画を見てCCSの問題を考えてみてください。
掲載情報
- FoE Japanリリース:「CCS 夢の気候変動対策?その落とし穴とは」動画を2本公開しました! | 国際環境NGO FoE Japan
- CCSに関するQ&A:CCS(炭素回収貯留)ってなに? | 国際環境NGO FoE Japan

