PUBLICATIONS & MEDIA
資料
REPORTS
レポート

2022.03.16
【レポート】IPCC第6次評価報告書 第2作業部会報告書(影響・適応・脆弱性)発表
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第55回総会及び同パネル第2作業部会(WG2)によるIPCC第6次評価報告書WG2報告書(AR6/WG2報告書)の政策決定者向け要約(SPM)が承認されました。

2022.02.23
【レポート】調査報告から見える日本から石炭産業への巨額の投融資
ドイツの環境NGOウルゲワルドら世界の環境団体が、石炭産業に投融資する世界の金融機関・投資家に関する調査結果「Financing Global Coal Exit 2021」を発表しました。石炭産業への金融機関の融資額では日本の3メガバンクが3年連続でワースト3を独占しています。

2022.02.22
【レポート】ネットゼロ目標を阻む日本の脱炭素技術
化石燃料の使用削減と脱炭素へのシフトを支援する環境グループ「TransitionZero」が、日本の「グリーンイノベーション」への投資は、炭素削減の可能性を制限し、ネットゼロ目標の達成を阻むことになると警告する報告書「日本の石炭新発電技術」を発表しました。

2021.12.10
【レポート】赤道(エクエーター)原則は化石燃料への融資を止められないのか
国際NGOバンクトラックが、赤道原則/エクエーター原則に署名した銀行が、2015年のパリ協定締結後にも、多くの化石燃料プロジェクトへの融資に関与していたことを明らかにするレポートを発表。ケーススタディとして取り上げられた8つのプロジェクトには神戸石炭火力発電所も含まれています。

2021.10.28
【レポート】「水素・アンモニア発電の課題」発表
2021年10月27日、気候ネットワークが、水素・アンモニアを利用した発電についてまとめたポジションペーパー『水素・アンモニア発電の課題:化石燃料採掘を拡大させ、石炭・LNG 火力を温存させる選択肢』を発表しました。